2025年11月24日月曜日

【柴犬・展覧会】日本犬保存会 令和7年度秋季 関東連合(栃木支部)展覧会 結果

栃木県鹿沼市で開催された、関東連合展に行って来ました。
おかげさまにて、サンちゃんこと「北天の晋」号が本部賞をいただくことができました。


出陳頭数は182頭(参考犬1、審査犬182(完成犬6))、本部派遣審査員は釜崎春規先生(岐阜)、佐藤大輔先生(三多摩)、原田耕二先生(京都)です。


以下に、主な結果を書きます。(小型雄・雌の若犬以上各組入賞犬。敬称略です。)
入賞されたみなさま、まことにおめでとうございました。

【小型・雄部・若犬一組】
 ①龍 宏秀荘 鹿久保英次(茨城)
 ②伊吹紅武者 飛翔美龍荘 細田俊男(茨城)
 ③梵天の玖斗 明南荘南 五十嵐博(福島)
【小型・雄部・若犬二組】 
 ①北天の華錦 埼玉加藤 小原貴洋(岩手)
 ②無限の毬希 無学荘 落合道雄(茨城)
 ③徹錦 宮城磯崎荘 岩佐完治(宮城)
 ④古乃史龍 番外地荘 栗原慎也(群馬)
【小型・雄部・壮犬組】
本①桔梗ノ紫魂 京都桔梗庵 鷹栖茂幸(石川)
 ②無限の駒幸 無学荘 川面昌邦(茨城)
 ③丈八 天神中居荘 中山 仁(福島)
【小型・雄部・成犬組】
本①北天の晋 埼玉加藤 奥田健治(北海道)
本②無限の毬幸 無学荘 落合道雄(茨城)
 ③朝日の大観 丸長朝日荘 鹿久保静隆(茨城)
 ④勝桜竜 あらかわ荘 荒川孝幸(福島)
 ⑤夢誉 八千代上野 鹿久保英次(茨城)
 ⑥栃の紅春 富士雅荘 渡邊祐子(三多摩)
【小型・雌部・若犬一組】
 ①古乃桜夜 番外地荘 白銀国彦(青森)
 ②花乃怜奈 札幌加我荘 齋藤信夫(長野)
 ③宝月女 埼玉北部荘 水沼正義(埼玉)
 ④神乃一心姫 出羽神室荘 荒川孝幸(福島)
 ⑤多摩の優良 ハウスオノダ 小野田隆庸(三多摩)
 ⑥足利之紅子 足利渡良瀬荘 近藤政雄(足利市)
 ⑦輝空 三和橘荘 鈴木信雄(栃木市)
【小型・雌部・若犬二組】
 ①嬉之姫 安積柴宮荘 五十嵐博(福島)
 ②愁華姫 信濃文珠荘 齋藤信夫(長野)
 ③紅さや夏 伊那大泉荘 石川芳仁(茨城)
 ④上州桜姫 上州飯島荘 飯島芳広(群馬)
【小型・雌部・壮犬組】
 ①葵の胡桃 信濃文珠荘 齋藤信夫(長野)
 ②紅扇 鴻漸之翼 斉藤聖子(埼玉)
 ③葵の桜 中堂寺荘 西村 毅(足利市)
【小型・雌部・成犬組】
本①きらら 富士八幡荘 小林洋介(新潟)
本②令参の佳子 どくだみ荘 貴家雅樹(群馬)
本③黒秀女 天神中居荘 中居秀美(福島)
 ④黒美月 内房西 小原 勲(千葉)
 ⑤皇鈴の紅椿 秩父皇鈴荘 佐々木秀敏(埼玉)
 ⑥龍華 琉球うるま 守屋悠司(宮城)
 ⑦煌の初姫 福島青木 五十嵐博(福島)
 ⑧笑陽 羊蹄柴道場 奥田健治(北海道)
 ⑨萬の陽凛 笠間萬犬荘 佐川通憲(茨城)

結果はしっかり確認しているつもりですが、誤字脱字・聞き間違いなどございましたらご容赦ください。

羊蹄柴道場からは、サンちゃんこと「北天の晋」号が本部賞をいただけた他、ビーくんこと「笑陽(ワラビ)」号も成犬賞をいただくことができました。

本当に嬉しいです。

審査していただいた先生がた、主催者・関係者のみなさま、応援・お手伝いくださったみなさま、どうも有り難うございました。

サンちゃん・2審(並び)

サンちゃん・3審(本部賞決定)

ビーくん・1審

今年の展覧会は、いよいよ全国展を残すのみとなりました。
最終戦も犬たちが十分に能力を発揮できるよう、しっかり管理と運動に取り組んで参ります。







0 件のコメント:

コメントを投稿