これはKJのハウスからの初物。
縁起物ということで、家族でいただきましたが、美味しかったですよ~。
ということで、急きょ、アスパラの聖地まで豊作祈願に行って参りました。
マチナカの交差点にどーん!と建てられた石碑。
そう、岩内町は、日本のアスパラガス発祥の地だったんですね!
題字は北海道知事(当時)が書いたものだそうです。
大正11年に岩内町出身の下田博士が育種に成功した。
同12年に直営農場を設置、13年に日本アスパラガス㈱を設立し14年に企業的生産に成功したとあります。
サンファーム村村長としては、アスパラ産業発展の基礎を築いてくれた先人たちの苦労を良~く勉強して、感謝して、今後の村政に生かさなくてはなりません。
村を代表して、しっかり豊作のお願いをしてきました。
で、岩内町と言えば、超有名?ゆるキャラの「たら丸」くんでしょう。
こちらも、1985年生まれと歴史があります。今のようなゆるキャラブームのはるか前です。
それだけに、下積み時代の苦労も多かったようですが、ゆるキャラ日本一決定戦で準優勝してからは、全国区の知名度を誇ります。
何かのイベントで着ぐるみを見たことがある人にはお分かりでしょう。何せ足が自由ですから、他のゆるキャラと戦わせたら、とにかく強いんですから~。
ちゃんとアスパラを手に持っていますね。こちらでも豊作祈願をいたしましょう。
しかしどうやら魚だと分かるのか、玄はかなりイヤそうでした・・・
魚好きの人間のほうは、せっかく岩内まで来たので、お寿司をいただいて帰ります。
さすが漁港のあるマチ、どれもこれも間違いなく美味しかったですわ。
このタラコなんか、スーパーで売っているものとは別物の美味しさだったので、同じものがどこかで買えないかと、おそるおそる聞いてみましたが、これはお寿司やさんオリジナルの製法で作ってもらっているもので、非売品なんだそうです。
で、道の駅の近くにあるお土産屋さん(北緯43度)で売っていた釣りたらこを購入。
KJが思わず悲鳴を上げるお値段で、冷凍ものでしたが、これがまた美味しかった~。
たらこの親はスケトウダラですが、普通はタラは網でとられているのですが、岩内でははえ縄で釣る。これが、手間だし漁獲量も少ないのですが、魚体が痛まない、鮮度が良いということで、そのたらこは格段に美味しい、絶品だ。
というわけで、この釣りたらこ、幻の釣りたらことも呼ばれて、NHKのTV番組「うまいッ!」でも放映されたそうなんですね。
岩内町はスケトウダラはえ縄漁の発祥の地だそうです。
そして地ビールには、野生ホップ発見の地!(笑)
たらこも子だくさんで、豊作につながる気がしますよね。
タラコ唇も魅力的なたら丸くん、サンファームのアスパラのこと、しっかりお守りお願いしますよー!
中にはたら丸キャンディーが入っています。
サンファームのアスパラ情報は、Facebookでご確認ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿