2019年9月27日金曜日

完成犬


今年も、秋の訪れとともに再び展覧会シーズンがめぐって来ました。
ただし、羊蹄柴道場は、「羊蹄乃多笑」号が出産直後ということで、今シーズンは出陳犬がおらず、見学、勉強専門です。


そうして先日訪れた「北海道支部展覧会」において、「完成犬」の誕生という素晴らしい瞬間を、目の当たりにすることができました。

「天道竜」号(三沢市良荘)

展覧会の仕組みや賞制については、これまでも書かせていただいていますが、「完成犬」とは、日本犬保存会の展覧会において計6回の「本部賞」を受賞した犬のことです。

<1審>個体審査

「本部賞」は、その日の展覧会で成犬賞、壮犬賞を受賞した犬たちの中から、特に最も素晴らしい犬が選ばれるもので、展覧会ごとの本部賞本数は、出陳頭数によって決まります。

<2審>比較審査
 
たとえば、今回の北海道支部展では、出陳頭数が64頭でしたので、本部賞の本数は2本。
その1本ずつを、小型雄の成犬、壮犬の計22頭、小型雌の成犬、壮犬の計12頭が、それぞれ争うことになります。つまり、この日、本部賞を受賞できる確率は、雄で1/22、雌で1/12。

頭数がそろう成犬雄の比較審査は圧巻の眺め

出陳頭数が多くなれば、本部賞の本数も増えます(80頭まで2本、120頭まで4本、150頭まで5本・・・)が、それだけ競う相手も増えますので、本部賞を受賞できる確率は、常に数%の正に狭き門。

上位(〇で囲んだ5頭)抽出後
 
それが、本部賞を6回も受賞するということは、たとえば確率1/20×1/20×1/20×1/20×1/20×1/20 すなわち 1/20の6乗=1/6400万! という天文学的に低い確率。 
まさに困難を極める偉業と言わざるを得ません。

<結審>
 手前から成犬雄1席、2席、3席、4席、5席
 
幸運にも、その達成の瞬間を目の前で見ることができ、本当に感動しました。

「完成犬」ともなれば、その後の戦いの場は全国展のみとなり、支部展や連合展へは他の選手のお手本となる参考犬として登場するだけになります。つまりは、もうなかなかお目にかかることはできません。

<3審>
壮犬雄1席との本部賞争い
 
今回、見事に完成犬となった「天道竜」号と作出者でありハンドラーでもある三沢市良荘、種市さんについては、雑誌「Shi-Ba(シーバ)」でも紹介されていたので、ご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、自らが作出した犬を自ら引いて、本部賞をとることは、柴犬の繁殖に携わる者にとって、理想であり夢であり、最高の目標です。
 
<結審>
左:本部賞雄「天道竜」号(三沢市良荘)
右:本部賞雌「紅毬子」号(備前桜山荘)
 
羊蹄柴道場としても、いつかきっと本部賞争いのリンクに立ちたい。
KJがその思いを改めて強くした、北海道展でした。

来たるべき日にそなえて自主トレに励む、子犬たち


2019年9月19日木曜日

誕生日


この9月で、玄は11歳になりました。
もう、立派なシニア犬ですね。耳が聞こえなくなり、目も白くなり、椎間板ヘルニアで手術をした腰をはじめ、体のあちこちにガタがきているのは否めません。

玄 11歳

玄 4か月

歯も悪くなって、小さなイノシシのあばら骨も、噛み砕くのに、ずいぶん苦労するようになりました。昔はふと~いシカの骨もバリバリいっちゃっていたのにね。

玄 11歳

玄 4か月

最近は、子犬、孫犬たちの陰に隠れて存在感が薄いようですが、一族の長、羊蹄柴道場の主は、あくまで玄です。
 
玄 11歳

玄 4か月

誕生日、おめでとう、玄。
早く良くなって、もう一度、KJと猟に行こうよ。がんばろう、玄!

1年前の玄
 
◎◎◎ 撮影:米倉麻子さん ◎◎◎
 



2019年9月15日日曜日

初めてのお出かけ


タワチョン選手(羊蹄乃多笑号)の子犬たちは、全員、とっても元気です。


離乳食も順調。でも、まだまだお乳が恋しいそうですが、そろそろ、社会化の訓練を始めなくてはいけません。


とはいえ、ワクチンがまだなので、地面を歩かせることはできません。5匹もいるので、全員を抱っこして歩くわけにもいきません。というわけで、アウトドア用のキャリーワゴンとサークル用の柵で、「大五郎カー」を作ってみました。 


今日は、大五郎カーで初めてのお出かけ。


みんな、上手に乗っていますね。どうやら外の世界に興味津々です。


さあ、これからは、このスーパーカーに乗ってたくさんお出かけをして、多くのことを学びましょうね。
飼い主様が迎えに来てくださる日まで、みんなでね。



2019年9月12日木曜日

すべての子犬の飼い主様が決まりました!


本日をもって、すべての子犬の飼い主様が決まりました。
どうもありがとうございました!



2019年9月8日日曜日

子犬たちは離乳食を開始しました!


タワチョン選手(羊蹄乃多笑号)の子どもたちは、離乳食を開始しました。


だんだんと、個性も見えてきましたが、まずは全員、文句なしに元気です。
そして、とっても人なつっこいです。


飲んで食べて騒いだら、電池が切れたように、ばったり倒れて寝る毎日。


いやあ、可愛い~!


 
【9/12追記】
すべての子犬の飼い主様が決まりました!
現在、お譲りできる子犬はおりません。
次回の繁殖予定については、お問合せください。
 
◎◎◎ 繁殖予定については、お問合せください ◎◎◎
 
留寿都村「羊蹄柴道場」
奥田健治 090-2077-1839
登録番号 北海道第041710114号
 
 
飼い主様募集中(有償です。)の子犬は、男の子2頭となっております。
柴犬を飼ってみたいという方は、ぜひ、ご連絡ください!
 
【9/10追記】
9/10現在、男の子1頭の飼い主様を募集中です!(有償です。)
柴犬を飼ってみたいという方は、ぜひ、ご連絡ください!
 


 
















2019年9月1日日曜日

オヤヂの背中


いつものように、シカ・ジャーキーの袋詰め作業を見守る玄の背中が、なんだか大変なことになっているようです。


背中の真ん中が大きく毛をそられて、まるでキャメルの毛布のようになっています。


実は、これまでシカ猟で大活躍してきた玄ですが、シカを追いかけて長時間山を歩く、また、シカにかみついて逃がさないように止める、その長年の腰の酷使がたたって、椎間板ヘルニアを発症し、7月末に、背中を切って、飛び出して脊髄神経を圧迫していた椎間板物質を、外科的に除去する手術を受けてきたところです。

7/18 MRI画像(矢印が患部)

7/21 手術直後

手術後はとにかく、動きたがる玄を動かさない管理(シカ猟はもちろんのこと、全力疾走も階段の上り下りも禁止です。)がとても難しく、KJは苦労していますが、術後40日を経過して、足取りはずいぶんしっかりし、背中の毛も生えてきて、雪が降る頃にはまたいっしょにシカ猟に行けるのではないか?と期待したくなる今日この頃です。


これまでもう十分たくさん戦ってくれた玄だけど、後継のヨネもできたけど、それでも本当は玄とまだまだいっしょに戦いたいな・・・。


タワラの子犬たちはますます元気です!
お譲りできる子犬たちもいます(有償です。)ので、関心のある方は、ぜひお問合せください!




留寿都村「羊蹄柴道場」 奥田健治 090-2077-1839
登録番号 北海道第041710114号